~バラ園にて①~

Posted by BBC元気な「滋賀の農業」. 2013年06月18日18:24 | Comment(0)
6月14日の放送ではバラ園ばらについてご紹介しましたkao01icon14

~バラ園にて①~

~バラ園にて①~

國枝バラ園は今から46年前の1967年から続く
バラ園で3代続いているバラ農家は全国的にも珍しいんですiconN08

~バラ園にて①~

國枝バラ園國枝政嗣さんface02

~バラ園にて①~

國枝バラ園の特長を聞いてみると~・・・icon14

オランダのバラ種苗会社LEX+(レックス)の日本代理店として
バラの販売、栽培をされており、育苗をメインとしています。
また、年に1度はオランダへ行き、品種の選定や資材の契約をされています。

しかし、オランダで人気のバラは発色が強く
日本人には受けないことが多いそうです。
日本人が求める色は独特で、結婚式やお祝い事、また地域や年代によって
求められる大きさ等のニーズが全然違うそうです。
数年ごとに人気のバラも変わり、
去年まで人気の品種が今年は全くダメな事もあるとのことです。

そのため、お客様のニーズを把握することが大切で、
お客様の動向を伺いながら栽培されています。


・・・聞いているだけで苦労が伺えますねicon10


現在試験的にバラの研究栽培をされていて
その数なんと400種~500種もあるそうですkao_16icon10

~バラ園にて①~
非常に大きなハウス内でいっぱいバラが栽培されています!

今後の夢は、
日本全国の花屋さんで、栽培したバラを販売し、
國枝バラ園という名前を
全国の方に知ってもらえたら

おっしゃっていましたkao01icon12

國枝バラ園では毎日午前9時からバラを販売されており
月・水・土曜日は出荷作業を行なっておられるので
スムーズに買うことが出来ますkao07



~バラ園②~へ続きます!

國枝バラ園のホームページはこちら↓
http://www.kuniedabaraen.jp



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。