神秘なる果実

Posted by BBC元気な「滋賀の農業」. 2013年03月04日10:30 | Comment(0)
神秘なる果実
近江八幡市北津田町を歩いていると・・・
なんだか、不思議な木を発見しましたkao_16
神秘なる果実
地元の方に聞くと、これはむべという果実がなる木なんだそう!
神秘なる果実
むべとは、秋になると、赤紫の実をつけるアケビ科の植物です。
見た目は、アケビそっくりなんですが、ムベは実が割れることはないので、
実に害虫が付くことも無いんだそう(^^)
神秘なる果実
実は、歴史がある神秘の果実なんです。

その昔、天智天皇がこの地に訪れた際、
健康で元気のある老夫婦に出会ったんだそう。

天智天皇は「その長寿の秘訣は何だ?」と夫婦に尋ねると、
「この地でとれる無病長寿の霊果を毎年食します」と答える老夫婦。

そこで、天智天皇は、こう言いました。
むべなるかな(なるほど、いかにも)」

このことがきっかけで、むべと名付けられたと言われており、
皇室へ献上されるようになったんです。
現在でも、毎年、秋になると皇室に献上されているんですよ。

お味は、上品な甘さで、ぷるんとした食感。
縦半分に切り、種ごと口に入れて、ゼリー状の果肉を味わった後、
種だけを吐き出すのが一般的な食べ方なんですって(^3^)icon06

ぜひ、一度、食べてみたいですねぇ・・・kao_10!!!!
が待ち遠しいですmomiji



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。